昨日はイシガレイの煮つけ、スナガレイの焼き物、茹でたクリガニをいただきました。

クリガニは手のひらサイズで食べるところがほとんどなかった(笑)。
もうひと回り大きくないとだめですね。
小さじ一杯ほどのミソと足の付け根の肉がほんの少し。
イシガレイもやっぱり美味しかった。
皆、何故あんなに毛嫌いするのかわかりません。
わざわざ希少価値の少ないものを釣って持って帰りたくないってこと?
地元の人たちは口を揃えて、
「くせえ」「旨くない」「いらない」
贅沢だな~と思います(笑)。
魚なんだから、魚臭いのが魚でしょ(笑)。
カレイには臭みはあってはいけないものなのか?
煮付けると身も味もしっかりしていて、私は美味しいと思いました。
これが臭かったら青魚なんて食べられないじゃん。
カレイを堪能したけど、ちょっと焼きカレイも食べたくなって(笑)。
小さいスナガレイとイシガレイに塩をして焼いてみました。
美味い!にゃんこも夢中(笑)。
皮がパリパリして身がふわふわで。

たくさん釣ったつもりだったけど、
意外と早く消費してしまいそう・・。
今度は堤防にいってみるかな。

クリガニは手のひらサイズで食べるところがほとんどなかった(笑)。
もうひと回り大きくないとだめですね。
小さじ一杯ほどのミソと足の付け根の肉がほんの少し。
イシガレイもやっぱり美味しかった。
皆、何故あんなに毛嫌いするのかわかりません。
わざわざ希少価値の少ないものを釣って持って帰りたくないってこと?
地元の人たちは口を揃えて、
「くせえ」「旨くない」「いらない」
贅沢だな~と思います(笑)。
魚なんだから、魚臭いのが魚でしょ(笑)。
カレイには臭みはあってはいけないものなのか?
煮付けると身も味もしっかりしていて、私は美味しいと思いました。
これが臭かったら青魚なんて食べられないじゃん。
カレイを堪能したけど、ちょっと焼きカレイも食べたくなって(笑)。
小さいスナガレイとイシガレイに塩をして焼いてみました。
美味い!にゃんこも夢中(笑)。
皮がパリパリして身がふわふわで。

たくさん釣ったつもりだったけど、
意外と早く消費してしまいそう・・。
今度は堤防にいってみるかな。